日傘デビュー
投稿:ちょいワルオヤジ
うだるような暑さが連日続いている。
各地で39℃超えが叫ばれ、子供の頃には考えられなかったような気温の上昇に、ついに我慢の限界がきて先日ついに決行した。
50代オヤジの、日傘デビューである。
女性の日傘は最早常識となっているが、男性のそれはまだまだ少ない。
そもそも雨でもないのに傘を差すなど、男らしくないだとかひ弱だとか周囲の声がやたら気になり、「男子たるもの…」という長年培われてきた自尊心も邪魔していた。
しかし、世の中ジェンダーレスが叫ばれて久しく、何よりこの暑さだ。
男のプライドなど取るに足らないものだと思い直して、いざ、炎天下に傘を開いてみた。
・・・す、涼しい。
ギラついた太陽光を直接浴びないだけで、体感がまるで違う。
家内が用意してくれた男性用の折りたたみ日傘は遮蔽率99%とかで、UVカットもしてくれるそうだ(すでにシミだらけの肌には無用かもしれないが)。
なぜ、もっと早く使わなかったのだろう。時折「男が日傘?」という視線も感じなくはないが、命に関わる猛暑である。差したもん勝ちだ。
ところでこの日傘だが、ヨーロッパなどではほとんど使われることがないと聞く。
アジア圏では日傘を差す国もあるようだが、日本はやはり群を抜いているようだ。
そう考えると、日傘もまた日本文化の一つであるに違いない。
ワイシャツネクタイ姿に日傘、だから合わないのかもしれない。
最近ちょっと気になっている男用の着物姿なら、きっと合うんじゃないかと密かに思っている。
コメント
まだありません。
コメント
返信
コメント
コメントを削除
この操作は取り消しできません。本当に続けますか?